top of page
SLEEVE STUDIOS

CREATIVE AGENCY
SLEEVE STUDIOSは、多彩なクリエイターが集うエイジェンシーです。現在、QURIOSITYプロジェクトを運営し、好奇心をテーマにしたユニークなメディアコンテンツを制作しています。

ロンドンが起源
SLEEVE STUDIOSはロンドンを起源とし、キーメンバーはロンドン芸術大学セントラル・セント・マーチンズを卒業した仲間の出会いが全ての始まりです。

ファッションがルーツ
SLEEVE STUDIOSはファッションをルーツに持ち、Vivienne Westwood、Alexander Wang、Maison Margielaなどのファッション業界で活躍してきました。

会社概要
株式会社SLEEVE STUDIOS
東京都港区新橋6丁目13番10号PMO新橋5階
030-6450-1565
www.sleevestudios.com

2023年に日本へ
SLEEVE STUDIOSはロンドン、パリ、上海での活動を経て、2023年に拠点を日本へ移し、新たに会社として設立されました。
どの時代も、人類を前に進めてきたのは、ひらめきと、それを行動に移す好奇心でした。QURIOSITY(キュリオシティ)は、様々な業種やコミュニティーで活躍する人々のリアルな声や体験を通じて、「気になっていたけどなかなか聞けない」裏話を公開するプラットフォームです。この場を通じて、視聴者に新しい視点や世界観を届けることを目指しています。
私たちは、プラットフォームとして公平性や多様性を尊重し、偏見や差別のない世界を目指します。また、社会的影響を常に考慮し、人々に前向きな変化をもたらす場を提供できるよう取り組んでいます。
出演者、視聴者、そして支援してくださる全ての皆さまとともに、オープンな対話を通じて価値観を共有しながら、QURIOSITYが目指す理想の空間を共に作り上げていきます。
QURIOSITYの動画
PHABRIQについて

QURIOSITYの兄弟
PHABRIQは、QURIOSITYより半年ほど早く生まれた「お兄ちゃん的存在」です。
www.phabriqmedia.com/ja

名前の由来
PHABRIQ(ファブリック)は、英語の「FABRIC」に由来し、1543年の歴史的な書物『THE FABRIC OF THE HUMAN BODY』への敬意が込められています。

幸せとは何かを探索
PHABRIQのテーマは「幸せの構造」。さまざまな生き方や世界観、幸福感、そして人生観を記録し、視聴者に多様な幸せのかたちを伝えています。

物語と人生観
AIが溢れる今だからこそ、人間らしさや経験に価値がある。PHABRIQは、非合理的だからこそ生まれる物語や人生観にスポットライトを当てます。

人が人に与える影響
否定は簡単であり、時に逃げ道でもあります。PHABRIQは、多くの挫折を乗り越え成長してきた人々の物語を通じ、今を悩む人に勇気を届け ることを目指しています。
TEAM

代表取締役
斎藤浩実
Hiromi Saito
日本生まれ、イギリス育ちの日中ハーフ。小学校卒業後すぐに渡英し、名門プライベートスクールOAKHAM飛び級入学し、卒業。ロンドン芸術大学セントラルセントマーチンズには無条件で入学し、在学中からVivianne Westwood、Alexander Wang、Maison Margielaなどの名だたるブランドで活躍。その後、上海でクリエイティブディレクターとして多くのプロジェクトを手がけ、2023年に帰国。クリエイティブエイジェンシー「株式会社SLEEVE STUDIOS」を設立し、2024年にはメディアプラットフォーム「QURIOSITY」をスタート。
細胞の8割は映画でできていると言えるほど映画を愛し、普段はケンドリック・ラマーを筆頭にラップだけを聴く。オフロード車への情熱を抱きながら、いつかマスタングのファストバックに乗る夢を密かに温めている。
👀
